【ヘブバン】第3章「フィーラー攻略」神崎が活躍!?

ゲーム情報

アビスイエローダイヤモンドアイS
ニードルバードSフィーラー
アイボリースクーパークロウホース2連戦
練習機ニードルバードS練習機アビスノッカーS
練習機ダイヤモンドアイSフラットハンド

第3章BOSSフィーラー

無課金者には中々キツイBOSSですが、イベントキャラの神崎アーデルハイドを使用することで大分楽に立ち回れます。

他にSSスタイルの破壊率を上昇できるキャラがいるなら、そちらをオススメします

SSスタイル破壊率上昇キャラ
朝倉可憐ビャッコ

無課金でキャラ薄なら神崎アーデルハイド

神崎
アーデルハイド
バトル重要ポイント
①まずは戦闘開始後Over DriveゲージをMAXを目指す
②途中フィーラーはDP回復するが気にしない
③Over Driveを発動するまでSP最大値は20なので適当に
ギリギリ消費しながら戦う
※少しでもDPが削れていると後々楽な為
④DPを Blakeするまでは、こちらが Blakeされないように気をつけ戦う
⑤回復役はスタイルS國見タマで充分
SSスタイルがいるなら、回復/攻撃同時にできる為、尚スムーズ
⑥DP Blake後は破壊率を上昇するキャラが重要
※SSスタイルのキャラがいないなら、イベント獲得キャラ神崎アーデルハイドを、しっかり育成していたなら運用可能。実際神崎アーデルハイド頼みでクリアしました。
⑦HP攻撃特化のSSスタイルが必須
弱点属性の第3スキル持ちが欲しい
神崎アーデルハイドで破壊率を上昇させHP攻撃の倍率を上げる700%くらいが目安。
⑧ある程度破壊率が上がり次第、第3スキルをぶつける
⑨上記工程に達するまでにもOver Driveゲージはできるだけ溜める。
ある程度こちらの戦力も低下してきたらOver Drive発動し、一気に畳み掛ける

フィーラー行動パターン

Blake前
1全体ウイルス付与
2単体攻撃
3全体攻撃
4全体攻撃
5全体ウイルス付与
6単体攻撃
7全体攻撃
8DP15,000回復
Blake後
1全体攻撃
2全体ウイルス付与
3全体攻撃
4単体攻撃
5全体ウイルス付与
6単体攻撃
7全体攻撃
8全体攻撃
9全体ウイルス付与
10全体攻撃
11全体ウイルス付与
12単体攻撃
13全体攻撃
14全体ウイルス付与
15単体攻撃

※全体ウイルス付与攻撃時は Blakeする心配がないので、回復やバフなど耐久性の低いキャラを出すなどして立ち回りましょう。

上記手順フィーラー討伐動画

コメント

タイトルとURLをコピーしました