最新情報
ウィンリィ「兄弟を支える幼なじみ」

基本情報
キャラクターステータス
移動力 | HP | 物理攻撃 | 術攻撃 |
---|---|---|---|
A | C | C | B |
物理防御 | 術防御 | 会心 | 会心耐性 |
C | C | B | A |
特性
![]() 救いの手 | 回復効果が10%アップ。 スキルを使用するとターゲットの デバフを1個解除できる。 デバフを解除した場合、 自身の奥義ポイントを追加で1ポイント獲得。 |
LV | 特性追加効果 |
---|---|
Lv1 | 回復効果が10%アップ。 |
Lv2 | 回復効果が14%アップ。 |
Lv3 | 回復効果が18%アップ。 |
Lv4 | 回復効果が22%アップ。 |
Lv5 | 回復効果が26%アップ。 |
Lv6 | 回復効果が30%アップ。デバフを解除した場合、自身の奥義ポイントを追加で2ポイント獲得。 |
奥義
メンテナンスマスター |
---|
【支援】 味方ユニット1体に自身の術式攻撃の140%のHPを回復。さらに、奥義ポイントを4ポイント付与。 |
射程 | 範囲 |
---|---|
![]() | ![]() |
効能連鎖 |
奥義ポイントを5付与するようになる。 |
省エネ作業 |
使用時、奥義ポイントを1ポイント保留する。 |
通常攻撃
効果 |
---|
【物理ダメージ】 敵1体に100%のダメージを与える。 さらにフィールド上のHP比率の 最も低い味方ユニット1体に自身の 術式攻撃の60%のHPを回復。 |
射程 | 範囲 |
---|---|
![]() | ![]() |
連携スキル |
---|
同じ勢力の味方ユニットが攻撃時、1回攻撃を行う。 |
絆のベアリング |
連携攻撃後、連携する味方ユニットのHPを回復する。回復量は術式攻撃の30%。毎ターン1回のみ発動する。 |
技術強化 |
連携攻撃後、連携する味方ユニットのデバフを1個解除する。 |
スキル1
支援の決意 |
---|
【支援】 味方ユニット1体に自身の術式攻撃の120%のHPを回復。 |
射程 | 範囲 |
---|---|
![]() | ![]() |
活発少女 |
追加でデバフを1個解除する。 |
専属技師 |
スキルの回復効果と同時に「緊急措置」を付与、1ターン有効。ターゲットがすでに「緊急措置」を持つ場合、1ターン追加。 |
スキル2
応急処置 |
---|
【支援】 範囲内の味方ユニットに自身の 術式攻撃の80%のHPを回復2ターン。 さらに「緊急措置」を付与、2ターン有効。 「緊急措置」:行動終了時に発動者の 術式攻撃の40%でHPを回復する。 |
射程 | 範囲 |
---|---|
![]() | ![]() |
おまけの修理 |
「緊急措置」の有効ターン数が3ターンになる。 |
フルメンテナンス |
術式攻撃の95%のHPを回復。 |
キャラクター光りポイント
・回復特化型のキャラクター
・味方のデバフ解除可能
・奥義が回復と同時に奥義ポイントも付与できる為、味方の奥義回転率も上げることができる
☆回復支援能力だけならばSSRと言っても良い性能です。ステータス値、特に耐久性に関しては極限に薄いので注意